子育て

一人っ子は可哀想?あなたの人生で作り上げたマニュアルを私に押し付けてくるのはやめていただきたい

傘

私が最近、フツフツと怒りをためていたことがあって、でも言葉に上手くできなかったことを、最近サラッと六コマ漫画で表現してくれた記事を読みました。

これを見た瞬間「まさにこれ!これを言いたかったのよ!」と思わず心の中で叫んでしまいました。

その思わず心の中で叫んでしまった記事がこちらの記事です>>>結婚や子供について他人の余計なお世話を真に受けてもきりがないと思った話

この六コマ漫画のまさに三コマ目にいる私が、上記の漫画記事に少し加えて自分の意見を述べようと思います。

結婚したらしたで待ち受けているのは「こどもは?」地獄

結婚する前は「結婚はまだ?」と聞かれることが多かった私。やっと結婚できたらできたで待ち受けているものは「こどもは?」地獄でした

そんな他人の人生に興味ある?という感じなのだけど、どうやらそういったことを言ってくる人間達には、恰好な出来事なようで。

遠距離を経ての結婚

私達夫婦は遠距離恋愛からの結婚だったから、結婚後は毎日一緒にいれることがそれはそれは新鮮だったし、奇跡のようで嬉しかったです。

今まで普通のカップルがしていても私達はできなかったこと、例えば毎週のようにデートするみたいな事をしたかったから、1年間は子供を作らず2人の生活を楽しもうと決めていました。

夫婦の決意を知ってか知らずか

そんな私達の内情を知らない会社の人や、知ってたはずなのになぜか「こどもは?」と聞いてくる親戚達に、ひたすらイライラしました。中には「欲しいと思ってもその時にできるとは限らないよ」とか言ってくる輩もいました。

ただ一言「ほっといてくれ。」です。

夫婦で決めたことに対して口を出してくれるな

「欲しいと思った時にできない」という事例も知ってるし分かってます。でも私達は2人で過ごす時間を優先したのだから後悔はありませんでした。

私と夫の中に、「結婚したらこどもは作るべき」みたいな固定概念がなかったし、「もし子供ができなかったら2人で楽しく生きていこう」という覚悟もありました。

こういう考えの夫婦だから、多少イライラのイライラはあったものの周りの意見に左右されませんでした。でも中にはこれらを言われて不安になる人もいるだろうと思ったんです。

結果的に子供はできましたが、例えできなくても後悔はなかっただろうし、子供を作れなかった自分を不甲斐なく感じたりしなかったと思います。

子供を作ることが当たり前だと決めつけない

結婚したら子供を作るのは当たり前ではありません。だれもそんなことを決めてないし、法律にもないのです。

いろんな形があっていいし、幸せの定義も人それぞれ。その中で「結婚したら子供を作るべきだ」なんて言い切る人は、自分の作り出した人生のマニュアルを人に押し付けているだけであると私は思います。

他人のマニュアルは必要ない。私は私達夫婦で今から自分たちのマニュアルを作っていきますのでお構いなく!

こどもを産んだら産んだで待ち受けているのは「次の子は?一人っ子は可哀想よ」地獄

水たまり

さて。一年経って十分2人の時間を満喫した私たちは、子供を作ろうと1日頑張ったら、すんなりできました。

すんなりできたのはいいけど、このブログにも何個か記事にしたように、とにかく私の妊娠生活はトラブル続きで本当に地獄のように感じました。今でもトラウマだし、正直2人目は全く考えられないでいます。

枯れ葉
胎芽が見えなかったけど繋留(稽留)流産じゃなかった話妊娠中はいろいろなトラブルに見舞われまして、貴重な体験を数々してきました。 今回は胎芽が見えなくて繋留(稽留)流産と言われたけど、...

でもここで待ち受けるのは、「次の子は?ひとりっ子は可哀想よ」地獄です。私はまさに今ここの位置にいます。←イマココ!

この私がひとり産んだだけでも大したもんだと思うんです。逆に褒めてほしいくらいなのになぁまったくもう。

これらを言ってくるのは大抵、子育てを卒業した女性達

自分は兄弟を作ってあげられて、成功したつもりでいるのかもしれないけど、それもまたあなたの人生であり、私の人生ではありません。つまり全く関係ない。

私の人生に口を出す権利もなければ資格もない人が、突然「経験」という武器だけを片手に高い位置から物を言い出すのです。そして決まって出だしは「私の時はね…」。

正直おせっかいだとしか思っていません。

一人っ子は可哀想なのか?

そもそもここが理解できないのですが、ひとりっ子は可哀想なんでしょうか?

中には兄弟を作りたくても身体の都合で作れない人もたくさんいます。その親や子供に向かって、「あなたはひとりっ子なの?可哀想ね 」言えるでしょうか。

ひとりっ子で得することだってあるはずです。親の愛情は一人にたくさん注がれるだろうし、好きなものも買ってもらえる。「お金がないから大学には行かせられない」と我慢させられることもありません

「兄弟がいないとワガママになる」という言い伝えがあるらしいですが、兄弟がいてもワガママ人はたくさんいるし見てきました。

本当にひとりっ子は可哀想なんでしょうか。そういった周りの目や意見が勝手に「ひとりっ子は可哀想」なものにしてしまったのではないでしょうか。

ひとりっ子だと親の面倒をひとりで見ることになって可哀想だ?

そもそも私は私が年老いた時に、面倒をみてもらいたくて子供を産んだわけじゃないし、みてもらおうとも思っていません。

実はこれ私の両親もこの考えで、子供たちに自分の面倒を見てもらいたくないから、ボケたら施設に入れてくれと言っています。

子供の私達が「はいそうですか」とこの方法を選択できるかわかりませんが、少なくとも少し安心ではあります。

こういうことを平気でいう人は、自分が年老いた時に、面倒をみてもらうために子供を産んだのでしょうか。二人目も、その子供の負担を減らすために二人目を産んだのでしょうかだとしたらとても恐ろしいことだと思います。

私は子どもが欲しくて一人目を作ったし、二人目も一人目を作ったような気持ちになったら作るつもりでいます。そうあるべきだと私は思っています。

自分の人生で作り上げたマニュアルを他人に押し付けてくるのはやめていただきたい

橋の上の人

結婚すること。子供を作ること。全て素晴らしいことです。それは間違いないです。

でも結婚しない、子供は作らない、作ってもひとりっ子でいい、と思う人が素晴らしくないかというとそうではないと私は思います。

こういった様々な形の幸せがあって当然だし、周りもそれを受け止めて見守る。そんな社会にはならないでしょうか。

「〇〇した方がよい!」と自分が経験しただけの事を、偉くなったつもりでアドバイスする、こんな恥ずかしいことはないと思うのです。あなたの人生で作り上げてきたマニュアルは、あなただけのものであり、他の人には当てはまらないし当てはめてはいけない。

人それぞれの生き方を、どんな形であれ受け止めてあげられる、懐の広い世界になってほしいと私は願っています。

以上、こりのろっさ(@rossa1523 )でした。